紅葉と桜が同時に!?
2010年 11月 24日


境内にある桜ですが・・・・・
よく見ると・・・・
咲いています!

実はこの桜、『百日桜』と呼ばれているもので、冬桜の一種とのこと。
秋から翌春まで咲き続け、12月中頃が最も見ごろだそうです。
紅葉と桜が一緒に見ることができます。

「百日桜」の名前は、昭和25年から27年にかけてここに滞在した
俳人の松根東洋城が詠んだ
「春秋冬 冬を百日 桜かな」
に由来するとのこと。
これから見ごろを迎える珍しい冬桜、一見の価値ありそうですね。
健さんのレポートでした。(11/23撮影)
by ehimeblog | 2010-11-24 15:30 | 中予地方の観光