「東予の物産展in大街道」ご来場ありがとうございました。(前編)
2011年 10月 07日
10月2日(日)の東予地方局主催「東予の物産展in大街道」に、たくさんの方に来ていただきました。
会場の松山市大街道中央商店街。
入口の看板の字は、愛媛県立三島高等学校の書道部が書いてくれたんです。書道ガールズよ!160m奥の千舟町入口とこちらの三番町入口のあわせて2枚。躍動感たっぷりでかっこいいでしょー

準備もOK。というわけで、10時スタートーーー
気がつけばだんだん人が増えてきて・・・
...立ち止まるのもできないほどの人の流れになりました。

それを合図に、出展者はいろいろなPR・販売合戦をくり広げ、来場者を引き付けました♪~
特産品であるバラやあたご柿などを取扱うJA東予園芸(西条市丹原町)さんは、フラワーアレンジメント教室を開催。
当課のスタッフ(中央の男性)がバラの魅力を一層引き出す技を丁寧に伝授しました。みんな今度ゆっくり丹原にきてね。

JA産直市「さいさいきて屋(今治市)」さんの蛇口をひねるとみかんジュースが出るブース。
今回の物産展のテーマの一つ「東日本大震災被災地支援チャリティー」に小さいお子さんも協力してくれました♪ 思いが届きますように。。。

伊予美人のいもたき試食コーナー。
おにいちゃんに風船をとられ、泣いていた女の子。お母さんが女の子の口にやわらかいさといもを入れると機嫌をなおしてくれました。
・・・さといもに ちょっと 助けてもらったかな。。。JAうまさん ありがとう~

ほほえみたくなるような出来事でした…
地域に愛される商店街で物産展が開催できてとてもよかったです♪
後編につづく...
東予地方局産業振興課でした。
by ehimeblog | 2011-10-07 08:30 | 愛媛のイベント