南予に泊まろう民宿で。モニターツアー募集 ~南予のグリーン・ツーリズム~
2015年 08月 04日
現在県では、グリーン・ツーリズムの広報にご協力頂くことなどを条件に、農林漁家民宿(いわゆる民宿)にモニターとして無料で宿泊頂ける方を募集しています。
○宿泊日: 平成27年9月12日(土)~11月3日(火)のうちの希望日
※ただし予約の状況等で民宿側の受け入れができない日を除きます。
○募集期間:~平成27年8月14日(金)まで
○申込先:愛媛県グリーン・ツーリズム推進協議会(089-912-2514)
(モニターツアーの応募条件や宿などの詳細はこちらをご参照ください。)
今回は、モニターツアーの受け入れを頂いている民宿のひとつである「森の国の宿 あざみ野」(松野町)さんをご紹介します。
JR松丸駅から車で約20分。四万十川の支流、目黒川を渡る橋を抜けて山沿いの道を少し行くと、風情のある日本家屋が見えてきます。
庭の大きなケヤキの木が目じるし。
すぐ近くに目黒川が流れているので、川のせせらぎと鳥の鳴き声が耳に心地よく響きます。
(写真は行く途中の橋から眺めた目黒川です)
さっそく宿の中に入ってみましょう。
玄関を内側から見たところです。ここに自転車を入れることも可能だそうですよ。
玄関の土間から客室を見たところ。6畳(手前)と8畳(奥)の二間(ふたま)です。
手前の客室(6畳)の様子です。
続いて奥の8畳間の様子。写真では分かりませんが、窓に面した縁側が部屋を囲む、昔ながらのつくりになっています。
宿泊した都会のこどもたちが、みかん絞りやこんにゃく作り体験などに夢中になる様子を嬉しそうに話すオーナーの芝さん。
滑床渓谷まで約10分ということもあり、キャニオニングのために泊まる方もおられるそうです。渓流の響きがとても印象に残る風情豊かな宿でした。
南予にしかない自然や人と出会えるグリーン・ツーリズム、この機会にぜひいかがですか。
今回ご紹介した「森の国の宿 あざみ野」の連絡先、体験メニューなどの詳細はこちら。
(えひめGTナビの「森の国の宿 あざみ野」さんのページ)
http://www.ehime-gtnavi.jp/shisetsu/detail.php?rec=272
http://www.ehime-gtnavi.jp/taiken_menu/detail.php?rec=476
南予地域のグリーン・ツーリズムについてはこちら。
http://www.pref.ehime.jp/nan54106/gtumaimono.html
愛媛のグリーン・ツーリズムについてはこちら。
http://www.ehime-gtnavi.jp/
南予地方局 産業振興課(南予グリーン・ツーリズムネットワーク会議事務局)でした。
by ehimeblog | 2015-08-04 13:57 | 南予地方の観光