人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「愛媛マルゴト自転車道」の案内について

こんにちは、道路維持課です。

本課では現在、サイクリング普及のため「マルゴト自転車道整備事業」と称し、マルゴト自転車道コース上にコース案内用のブルーラインやピクト標示等を整備しているところです。

「愛媛マルゴト自転車道」に関して今回は2点、ご案内をしたいと思います。

(1点目)
皆さんは、「マルゴト自転車道」のサイクリングコース名が変わったことをご存知ですか?今年の2月に、中上級者向けサイクリングコース11コースのうち、10コースについて新愛称となっております。
それに伴い、本課で以前から発行している「愛媛マルゴト自転車道作戦を進行中!!(パンフレット)」も今年度改訂しましたので、この場でご紹介するとともに、さらに皆さんに県内のマルゴト自転車道コース等についても知っていただきたいと考えております。
コースの詳しい内容が知りたい方は、マルゴト自転車道webサイト(http://ehime-cycling.jp/)のほうでも詳しく掲載されているので、のぞいてみてはいかがでしょうか。
「愛媛マルゴト自転車道」の案内について_e0197164_15315549.jpg


[愛媛マルゴト自転車道作戦を進行中!!](表)
「愛媛マルゴト自転車道」の案内について_e0197164_15343248.jpg

[愛媛マルゴト自転車道作戦を進行中!!](裏)
「愛媛マルゴト自転車道」の案内について_e0197164_1665881.jpg
                                                                                                    
(2点目)
つい先日の8月10日より応募が始まった「瀬戸内しまなみ海道サイクリング大会」のご案内です。10月25日(日)に行われるそうです。3コースあり、コース毎に距離も違うようですので、自分のスタイルに合ったコースを選ぶことにより、初心者から中・上級者まで十分に楽しめるのではないかと思います。
この機会に是非、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、ホームページ(http://www.shimanami-cycling.jp/)で確認できます。

以上、道路維持課でした。

[開催案内]
「愛媛マルゴト自転車道」の案内について_e0197164_16192481.jpg

by ehimeblog | 2015-08-14 16:37 | 愛媛のイベント

<< 新試験制度、始動!平成27年度... 県内市町の先進的な取組紹介につ... >>