八幡浜ちゃんぽん食べ歩き 第12弾
2011年 11月 30日
カフェ クオーレ(八幡浜市広瀬、八幡浜警察署の隣)です。

ここのちゃんぽんは、“赤い”ちゃんぽん です。
八幡浜ちゃんぽん提供店の多くは、鶏がら、豚骨、いりこだし等をベースに、醤油を加えたものでスープの色が黄金色ですが、ここちゃんぽんは、トマト、チーズ、オリーブオイルで仕上げられているため、トマトスープの全体の見た目が赤い、“イタリア風ちゃんぽん”です。
これまで食べた昔ながらの八幡浜ちゃんぽんのイメージを崩す、新しいちゃんぽんです。
お店は、若い人が好むおしゃれな感じの雰囲気があり、洋風の音楽も流れています。
テーブル席で、早速、イタリア風ちゃんぽんを注文、
では、お約束の全員で「いただきまーす!」

■イタリア風ちゃんぽん(600円)
具材は、ベーコン、トマト、ピーマン、ナス、人参、たまねぎ、チーズ、ねぎ など
ねぎのトッピング以外は、イタリアンといった感じです。

食べる当初は、トマトスープに麺なのでスパゲッティのイメージを持っていましたが、ちゃんぽんの麺が使われているため、(麺はロングパスタではありませんでした)やっぱり、ちゃんぽんの味がします。
ちゃんぽんに、スープがトマト味といった具合です。
スープを残し、ちゃんぽんを3分の2程度食べたところで“プチ”ちゃんぽん通で、腹ペコな“チーム八幡浜”は、12雑穀ライス(200円)を“追加”注文!
食べかけのちゃんぽんの器に、思い切って投入!

スープに混ぜると、リゾットのようになり、これまた楽しむことができます。
「一杯で、二度おいしい」ちゃんぽんとなりました。

味は想像以上に、なかなかいけました。
写真なので、この味を皆さんにお伝えできないのが残念!
八幡浜市内で50店を超える八幡浜ちゃんぽん提供店の中で、
赤いちゃんぽんはここだけです。
皆さんも“赤い”ちゃんぽんを味わってみませんか!
八幡浜ちゃんぽんについての詳細は八幡浜市HPへ
南予地域活性化支援チーム(八幡浜支局班)でした。
●これまでの八幡浜ちゃんぽん食べ歩きの足跡
11みなもと食堂←10ラ・キュイジーヌ 宇和海 司←9清家食堂←8らぁめんもりもり←7レストラン北浜←6つたや食堂←5ハーバープラザホテル←4ビストロデュエット←3駅なか浜っ子産直市←2浜味館あたご←1ロンドン
▲ by ehimeblog | 2011-11-30 08:30